お役立ちTIPS」カテゴリーアーカイブ

ステップメールの内容をたまに修正しませんか?

ステップメールを使っている方で、もうずっと同じシナリオを配信しているのであれば
ちょっと読み直してみてください。

時代状況や今のサービス環境にあっている内容か、見直すことをおすすめします。

言葉遣い、構成、コピーや
レイアウトなど
もっと改善できる場所が見つかるのでないかと思います。

そういう時には、「ステップメールの一括配信」機能を使い
すべてのシナリオをまとめて自分で受信して
読者の気持ちになって読んでみてください。

メール作成の編集画面で読むのとは違う気持ちで読める
読者の気持ちになって読めるのではないかと思います。

POINTたまには放置してあるステップメールを見直しましょう。

続きを読む

同じ内容のメールを一定周期でメールする方法

アンケートの募集や定番商品、サービスの告知など
同一内容のメールを一定周期でメールしたいことってありませんか。

一斉メールですべて予約してしまうこともできますが、もっと簡単な方法があります。
ステップメールを組んで、ループ設定する方法です。

ステップメールでは、一つのシナリオで、一つのメールだけを設定します。
ステップメールの終了設定で、今作成したステップメールを指定するだけです。

45日周期、73日周期など、好きなような周期で同一内容のメールが配信されます。

もし、少しだけ配信内容を変更したければ、変更したい時に、メール内容を修正しておくことも可能です。

なお、定期配信の方では、月や日にちを指定できるので、用途にあったものをお使いください。

POINT定期的な配信は、自動でされるように組んでしまいましょう。

続きを読む

お問い合わせや読者登録系のスパム対抗策

メールマガジンの読者登録フォームやお問い合わせフォームに
不審な登録が発生することが、近年よく見られるようになりました。

これはプログラムなどのbotと呼ばれるものが行うだけでなく、実際の人が行っています。
ですので、ダブルオプトインでは、防ぐことができません。

フォームにbotからの登録を防ぐ「画像認証」をつけることは、まずは有効です。
(bot も賢くなっていますが)

そして、多くは国外からの行為ですので、その画像認証を「ひらがな」の画像認証にしましょう。
パソコンで日本語を扱えるようにしていないと、「ひらがな」が打てないからです。
フォームアンサーには、この「ひらがなの画像認証」がついていますので、VPS-NEO に連携してご利用して下さい。

また、国外のIPからのアクセスを遮断する機能もVPSNEO には、ありますのでそれも、合わせてご利用いただけます。

POINT「ひらがな認証」でスパム登録を防止しよう。

続きを読む

クリックアンケートのやり方

まずは、
VPS-NEOのクリックカウンターを使って簡単にアンケートをとる方法を説明します。

メールの本文に、質問と回答の選択肢ごとのURLを入れる方法です。


─────────────────────────────
あなたはなにに一番興味がありますか?

健康
http://ここに回答のURL

旅行
http://ここに回答のURL

投資
http://ここに回答のURL
─────────────────────────────

URLのページには、「回答ありがとうございます」の表示がでるようにしておく。
(URL自体は選択肢ごとに変えてください)

あとは、クリックカウンターを仕込むだけで、
VPS-NEOの管理画面のレポートページで、
どれが一番多かったのか、誰かどの回答をクリックしたのかなどがわかります。

読者もただクリックするだけなので、気軽にしてくれる方も多いはず。
(クリックしてくれた方への特典などをオファーしておくと、さらに反応がよいでしょう)

その後は、いろいろ展開できます。

「回答ありがとうございます」のページを
フォームアンサーなどで作成したフォームのページにして、さらに質問を掲載しておき、
「よろしければ、さらにアンケートを回答いただけますか?」とすることもできますね。

その他、回答された選択肢に基づき、読者の属性を追加して
その選択肢に合わせたメール配信などに繋げる方法もあるでしょう。

(自動的に行いたい場合は、属性変更のURLをクリックカウンターに設定するとよいでしょう)

このようにクリックカウンターは、たんにクリック数を調べるだけでなく
アンケートや読者の関心を拾い、その後の読者へのアプローチに役立たせることもできます。

ぜひぜひ、気軽に使ってみてください。

POINTクリックカウンターはクリック数を数えること以外にも使えますよ

続きを読む

ステップメールでも期間限定のキャンペーンができます

VPS-NEOのクリックカウンターには、クリック転送の有効期限を設定できる機能があります。

これは、「○月○日」までのように指定することができるばかりでなく、
「配信日より○日間有効」のように設定することもできます。

これらを使って読者の方に、期間限定のキャンペーンや特典を配布することができます。

一斉配信の方では、期日を指定する方法がよいでしょう。

「○月○日まで50%OFFになります! 以下のURLからいらしてください。」
などのようにメールに書きます。

ステップメールの方では、配信日より○日間有効と設定するのがよいでしょう。

「あと3日50%OFF特典! 以下のURLからいらしてください。」
などのようにメールに書きます。

その下に該当の案内や申し込みページを用意して、URLを記載して
それにクリックカウンターを設定すれば、OKです。

上記のページは、どこからもリンクされていなければ、メールの案内以外では
アクセスできないこととなります。

「ステップメールでも期間限定のキャンペーンができる」というのころが
なかなか他社サービスではないポイントです。

当社でもこの方法はよく使っていますので、ぜひ利用してみてください。

POINTステップメールと期間限定特典の組み合わせは使えます!

続きを読む

YouTube動画のプレビュー画面をメールに簡単に貼り付ける方法

YouTube動画のプレビュー画面をメールに簡単に貼り付けるのは、
VPS-NEOではとても簡単です。

必要なのは、YouTube動画のURLのみです。
画像もなにも必要無して、プレビュー画面がメールに挿入されます。

URLだけよりも、プレビュー画面がある方が断然クリック率が高くなります。

毎日動画への誘導をしている方などは、大幅に労力ダウンできます。

VPS-NEOのD&D(ドラッグアンドドロップ)エディタでHTMLメールを
作成する時に、作成画面の「コンテンツ」の中の「動画」アイコンを
クリックして、動画のURLを入れるだけです。

長い文章よりも、動画の方を好む方は非常に多いので
動画コンテンツの作成に活かしてみてください。

POINT動画は、プレビュー画面を入れて配信しませんか。

続きを読む

閲覧率をアップするプリヘッダー機能、使ってますか?

今回のお役立ちTIPS

VPS-NEOには、「プリヘッダー機能」というものがあります。
Gmailなどの受信箱のメールの一覧表示に、少しだけメールの内容が表示されている部分を
「プリヘッダー」と言います。
ここをVPS-NEOでは、好きなように編集できるのです。

ご存知でしたか?

この機能を使わないと、メール本文の冒頭が表示されているだけです。

例えば、プリヘッダーとして

「本文中にプレゼント情報があります」

とか

「○○についてのPDFをご提供します」

など

読者の方が興味を持ちそうな文章を入れると、閲覧率が上がりますよ。
これはHTMLメールだけの機能ですが、簡単に使えます。

5秒の作業で、閲覧率が上がるなら、使わない手はありませんね!

POINT興味をひくテキストを入れるだけの5秒作業

続きを読む

制限アカウントで外注にまかせて時短する

今回のお役立ちTIPS

VPS-NEOには、「制限アカウント機能」というものがあります。
管理者のアカウントとは別に、社内のスタッフや外部ワーカーに一部の権限を与えたアカウントを配布できます。

特定のメールマガジンのみだけに利用権限を与えて、自分の代わりに、
メールマガジンの執筆や配信などを任せてしまってはどうでしょうか。
外注ワーカーなどを雇えば、定期的に決まったようにメルマガを書いて配信してくれますよ。

権限のないマガジンの編集などはできないので、安心です。

POINT特定のメルマガの配信を外注に任せて、時短する!

続きを読む

フォームごとのチーム機能(フォームアンサー)

チーム機能について

チーム機能を利用されている場合、フォームごとにチームのメンバーを割り当てることができます。
チームのメンバーは、管理者に許可された処理(データの閲覧、回答、削除など)を行えます。

使い方

1)利用する方全員がフォームアンサーに新規ご登録を行う
2)管理者が「チーム管理」から1で登録したメンバーを招待する
※1と2の手順は、2が先でも大丈夫です。
3)フォームの管理者は「メンバー管理」でチームに参加したメンバーに対して、権限を指定する
※メンバーをアサイン(フォームの回答者にする)場合は、「フォーム一覧」からフォームを選び、
そのフォームの「設定」→「詳細設定をする」→「チームアサイン・権限」でアサインできます。

詳しくはガイドページの「チームメンバーのやりとり」もあわせてご参照ください。

メールの閲覧率を5秒で簡単に上げる方法

ビジネスメールを配信した時に、閲覧率を簡単に上げるには、
メールの「件名」に相手の名前を入れるのが、シンプルですが
効果が非常にあります。

相手が佐藤さんなら、件名は
「○○についてのご案内」よりも
「佐藤さんへ ○○についてのご案内」とするだけです。

VPS-NEOなら、件名に読者の氏名を自動的に挿入することもできます。

メールアドレスや名前はもちろん、自由項目の内容も、ほぼ全ての属性を、メール本文,件名に差込みできます。
※属性=「メールアドレス」「名前」「住所」など、読者個々の持つデータ。

メール内に読者ごとの名前や、その他データを差し込むことで
あたかも一括送信ではなく、個別に送信されたメールのように見せることができます。

※差込には、特定の置換文字を利用します。

続きを読む