●マニュアル」カテゴリーアーカイブ

Stripe決済を利用できるように設定する(フォームアンサー)

Stripe決済が可能なフォームを、フォームアンサーで作成します。
商品の注文フォームなどにご利用いただけます。

※Stripeとは?
Stripeは、インターネットを利用したオンライン決済サービスです。
詳細はコチラ(Stripe公式)からご確認ください。

続きを読む

オンラインイベントのテンプレートの利用

フォームアンサーへのログイン後から説明します。

フォーム管理に行きます

「管理」から「フォーム管理」をクリックしてください。

新規フォームの作成に行きます

以下の赤枠のところをクリックしてください。

オンライン イベント用のテンプレートを選択します。

以下の赤枠の中で、自分の用途に近いものを選んでください。

あとは、スタートガイドを参考にテンプレートをカスタマイズしてください。

スタートアップガイド

 

ページのカスタマイズ・デザイン

各種ページをデザインして、自分のオリジナルデザインのページを作ることができます。
デザインできるページは読者登録完了ページや解除ページなど多数のページが自由に変更することができます。

メルマガの内容に合わせたデザイン、自分だけのデザインページを作ってみませんか?

カスタマイズ・デザイン設定方法はこちら

各種ページデザイン

分割機能を使った分割配信の具体的なやり方

分割配信機能を利用して、IPウォームアップを行います。
メールを配信する際に、読者アドレスをいくつに分割するかを決め、分割グループを指定した絞込み配信ができます。

(1)分割設定の利用方法

メール作成の際、最下部の「絞込み配信」欄で
一部の読者だけに絞り込んで配信する場合はチェックしてください。
にチェックを入れて、次に進みます。

[条件設定]で、
分割」の左ボックスにチェックを入れます。
分割数」に 100 と入力します。
対象グループ」に 0,1,2,3,4,5,6,7,8,9 と入力します。
処理内容」は 配信する を選択します。

上記で、
メルマガ読者を100個のグループに自動分割し、(グループには自動で0~99の番号が割り振られます)
その中の番号0~9のグループにのみ配信する。
といった設定になります。
※複数のグループを対象とする場合は「,」で区切って記述します。

これを、10回繰り返すことでIPウォームアップが行えます。

(2)分割配信を繰り返してウォームアップ

(1)で行った分割配信を10回繰り返して、IPウォームアップを行えます。
(1)で配信を行ったあと、別の日に違うグループを指定して絞り込み配信を行います。

POINTウォームアップのため、同日に配信は行わないでください。
メール受信サーバーに正当なメールだと判断してもらうためには、
最初から大量送信は行わず、少量に抑え、徐々に日数をかけて送信数を増やします。

(1)では、100個に分割したグループの中の、0~9の10個のグループに配信を行ったので、
次は、100個に分割したグループの中の、10~19の10個のグループに配信を行います。

[条件設定]で、
分割」の左ボックスにチェックを入れます。
分割数」に 100 と入力します。
対象グループ」に 10,11,12,13,14,15,16,17,18,19 と入力します。
処理内容」は 配信する を選択します。

上記で、
メルマガ読者を100個のグループに自動分割し、(グループには自動で0~99の番号が割り振られます)
その中の番号10~19のグループにのみ配信する。
といった設定になります。
※複数のグループを対象とする場合は「,」で区切って記述します。

POINT

VPS-NEOでは「日時を指定した配信予約」ができますので、グループごとに異なる日付でまとめて配信予約を行ってもOKです。

同じように、日を変えて
20~29」「30~39」「40~49」「50~59」「60~69」「70~79」「80~89」「90~99
のグループにも配信します。

上記、10回の配信が問題なく完了しましたら、分割なしで配信をスタートしてください。

ダブルオプトイン、属性変更URLの挿入

・ダブルオプトインを利用した読者登録、解除
・空メール登録、解除
・属性変更
・メルアド変更
の際に送信するメール本文には、専用のURL記載が必須です。
URLは下記の場所から取得、挿入することができます。

(1)「テキストメールを作成する」の場合

例)登録時のダブルオプトインで送信するメール
「本文(テキスト)」入力欄の下にある「本文末尾に挿入」を押してURLを挿入するか、
または「コピー」を押してURLをコピーし、任意の場所にペーストしてください。

(2)「通常のHTMLエディタを使って作成する」の場合

例)解除時のダブルオプトインで送信するメール
「本文(HTML)」入力欄の下にある「本文末尾に挿入」を押してURLを挿入するか、
または「コピー」を押してURLをコピーし、任意の場所にペーストしてください。

(3)「HTML D&Dエディタを使って作成する」の場合

例)空メール登録確認メール
配置したコンテンツをクリックしてメニューを出し、その中の
特殊リンク>読者解除/変更>空メール登録を完了させるURL
をクリックしてURLリンクを挿入してください。