大きなポイントはメルマガ登録に関しての項目やスタイルの自由度が高く、自分のイメージに合わせた形で表示出来ること。
(2014年7月導入)
最近wordpressのセキュリティ関係の問題が多くなっています。
wordpressを利用している場合は、マニュアルを読んで必要な対応をお願い致します。
専用フォームから、読者自身による、(メルアド以外の)属性データの変更が行えます。
※読者が変更できる属性項目は、管理者(メルマガ配信者)が許可した属性のみとなります。
管理者が許可した様々な属性データを、読者自身が任意で変更することができます。
既に登録されている読者の属性データを更新、または追加します。
CSVファイルを利用して、一括で指定した属性データを更新、追加することも可能です。
Paypalを利用して、有料メルマガの継続課金を行うことができます。
PayPalを利用した有料メルマガを発行するには、PayPalに登録して、
PayPalのAPIユーザID、APIパスワード、署名を取得する必要があります。
決済に応じて手数料を負担いただくことはありませんので、早期の収益化 が可能です。
通常メルマガとステップメール配信時に読者に送信するメルマガを
ここに設定したメールアドレスにBCCすることができます。
配信の際に、管理者自身にも同じメールを送信して確認する、といった用途に便利です。
指定したアドレスにメールを送信することで、送信したメールの内容を
VPS-NEOでメルマガとして自動的に配信する機能です。
※メール入稿専用のメールアドレスをご用意頂く必要があります。
通常のメール入稿では専用のパスワードを必要としますが、
パスワードなしのメール入稿も可能です。
テキストメールで入稿した場合はテキストメールで配信され、
HTMLメールで入稿した場合は、HTMLメールで配信されます。
また、HTMLメールで入稿/配信した場合、開封率は自動で測定されます。
メール入稿でクリック測定を行いたい場合は、あらかじめ
自動クリックカウント機能を設定しておくことで、測定が可能です。