クリックした人や商品購入した人を絞り込んで、特別な案内を送ったりできます。
ここでは、クリックした人の属性を自動変更し、
 シナリオを分岐させる方法についてご案内させて頂きます。
メルマガ管理画面を開いて頂き、
 その中の「読者属性管理」にある「属性を更新するURLを編集」
 を開いてください。
「新規作成」から、URLの作成を行います。
 ここで作成したURLをクリックすることで、
 ターゲットを絞り(属性を変化させる)、
 配信先を分ける、という仕組みにします。
【転送URL】
 クリック後に表示するページを設定します。
 (ご自由に設定可能です。)
【利用期限】
 特に期限の設定などがなければ、ここは無期限(未記入)にします。
【ユニークチェック】
 今回は、「非利用」を設定。
 「非利用」を設定すると、読者が最後にクリックしたモノが反映されます。
   ⇒読者が間違ってクリックした場合、やり直しが効く
【ユニークチェック期限】
 ユニークチェックで「非利用」を選択した方は、不要(未記入)。
同ページ下部、「属性1」の設定で
更新内容設定
 【フィールド名】属性1
 【利用・非利用】利用
 【変更方法】文字列指定
 【動的設定】非利用
 【固定値】メール配信時に、この値を指定して配信設定するので、分かりやすい名前にする。
  例)クリック済
 ※URLをクリックすることで、読者データにこの「固定値」データが付与され、
 のちほど、このデータで絞込みを行います。
入力が終われば、ページ下部の「作成」をクリックします。
【更新URL名】
 作成したURLは、修正、再利用が何度もできるので、
 管理しやすい名前で保存すると良いかと思います。
入力が終われば、ページ下部の「保存」をクリックします。
 保存しましたら、「ユーザー属性更新URL取得 >>」をクリックします。
ユーザ属性更新URLとHTMLソースが取得できますので、
 「メールで利用する場合」のURLを選択してコピーして、
 このURLをメール内に配置してください。
---
メールに記載されているこのURLをクリックすると
 クリックした読者データ内の「属性1」項目に
 新たにデータが追加されます。
・クリックした方々のためのステップメール
 ・クリックしていない方々のためのステップメール
の2つをご用意ください。
ステップメールの作成(修正でも可)で
 「条件を絞り込んで配信する。」にチェックを入れ、
 次の確認画面下部の「絞り込み条件」の「属性1」にチェックを入れ、
 配信対象を指定してください。
・クリックした方々のためのステップメール
 ですと、「 属性1 が」「クリック済」「と一致する」
・クリックしていない方々のためのステップメール
 ですと、「 属性1 が」「クリック済」「と一致しない」
といった絞込みになります。
 
 
