
今回は、すでにいる会員やメンバーに色々なコンテンツを送りサービスを充実するという流れを作る説明をします。
いろいろなコンテンツとは、例えば
・サービスしているものに関してのTips、ノウハウなど
・業界上のニュースなど
また、その形式としても
・動画を配布
・PDFを配布
・音声を配布
・メール本文にて内容を配布
などがあります。
- 会員、メンバーの名前とメールアドレスのリストを整理、作成します
- 専用のメルマガを作成します
- 1で作ったリストをメルマガにインポート(一括登録)します
- コンテンツを用意します
- 配信します

- 会員、メンバーの名前とメールアドレスのリストを整理、作成しますエクセルでもいいし、テキストファイルでもいいので 「メールアドレス 名前」の順に会員、メンバーのリストを作ります。
作成方法はコチラ。
- 専用のメルマガを作成しますメルマガの新規作成方法はこちらに説明があります。
- 1で作ったリストをメルマガにインポート(一括登録)します先ほど、1で作ったリストを2で作ったメルマガに登録します。
登録方法は、メニューの「読者登録/解除」に進みますと、
「1件ずつ登録」「データ貼り付け」「CSVファイルで登録」「Vcardファイルで登録」の
4種類があります。
テキストファイルでリストを作った場合は、「データ貼付け」を選んで下さい。
エクセルで作ったリストをCSVファイルとして保存した場合は、「CSVファイルで登録」を選んで下さい。次のページで「区切り文字」を選択します。
「メールアドレス」と「名前」の間の区切り文字をカンマにしたか、タブにしたかで選択してください。
エクセルでCSVファイルを作ると通常、カンマになります。
エクセルから直接範囲を選択してコピー&ペーストする場合は、「タブ」を選択してください。この説明でもよくやり方がわからない場合は、お問合わせにご質問下さい。
- コンテンツを用意します
動画を配布する場合
動画の配布で一番簡単なのは、Youtubeにアップロードしておくことです。
youtubeで動画の配布の仕方は、検索エンジンで「youtube 動画アップロードの仕方」などを
検索していただけば、やり方が出てきます。次に、その動画が流れているシーンを画像キャプチャーしておきます。
キャプチャーした画像をVPS-NEOで作成のHTMLメール内に挿入して、
それに動画のyoutubeページへのリンクを貼ります。
そうすると、メールを読者が読んだ時に、動画がすぐに再生されると思いその画像をクリックします。
クリックすると、動画のyoutubeページに行き、動画が再生されます。
会員だけみれるようにするには、
・youtube動画作成時に、「限定公開」に設定しておきます。
・VPS-NEOでのメール作成時には、動画ページのURLをクリックカウンター化しておきます。
(誰が動画を再生したかも、後からレポートでわかります)
*もしこの説明でも、よくわからない場合は、お問い合わせください。さらに詳しく解説します。
PDFを配布する場合
まず、PDFを作成します。
PDFを作成するツール、ソフトはいろいろあります。これも検索エンジンで
「PDF 作成ツール」と検索するといろいろでてきます。
その中でも「Libre OFFICE」というソフトは、マイクロソフトの「OFFICE」の互換製品でもあり、
PDF化が楽かと思いますので、推奨しておきます。
次に作成したPDFをVPS-NEOの「添付ファイル管理」にアップロードしておきます。
あとは、メール作成時に、このアップロードしたPDFファイルを「添付」設定します。
やり方は、コチラを御覧ください。
上記のVPS-NEO内の添付ファイルの利用は、1ファイルにつき最大10MBまでという制限がありますので、それ以上の容量のファイルをメールで送りたい場合は、外部サービスである「Dropbox」を使い、
VPS-NEOの「Dropbox連携機能」をご利用下さい。説明はコチラです。
音声を配布する場合
音声ファイルを作ります。
デスクトップPCであれば、マイクを購入して、サウンドレコーダーなどで録音します。
スマホやタブレットなどでも、「音声レコーダー」のアプリを使い録音することが可能です。
録音したファイルは、形式をコンバートして、「mp3」にすることをおすすめします。
これも検索エンジンで「wave 変換 mp3 ソフト フリー」などで検索すると、コンバートしてくれるソフトが見つかります。
音声ファイルの添付については、外部サービスである「Dropbox」を使い、
VPS-NEOの「Dropbox連携機能」をご利用下さい。説明はコチラです。
テキストを配布する場合
一番簡単な方法は、メール本文中に、その送りたい内容を書くことです。
テキストファイルとして渡したい場合は、そのファイルを「添付ファイル管理」にアップロードしておきます。
あとは、メール作成時に、このアップロードしたPDFファイルを「添付」設定します。
やり方は、コチラを御覧ください。
- 配信します
後は、好きな時に配信してください。
会員、メンバーに種類をつけて配信を絞り込むこともできます。
参考情報
・読者検索,メール配信先の絞込み