フォームアンサーを利用し、VPS-NEOにログインしなくても、
 ご自身で作ったフォームから簡単にメルマガが配信できます。
指定のフォームに記入するだけで投稿、配信でき、
 フォームの閲覧、投稿にはBasic認証が簡単に使えるようになっています。
 Basic認証を設定すると、認証に必要なIDとパスワードを知っている人だけが配信可能な、
 メーリングリストのようにも使うことができます。
VPS-NEOでメール入稿の設定を行う
まず、VPS-NEOでメール入稿の設定を行います。
 メール入稿の設定は、下記マニュアルをご参照ください。
 パスワードなしのメール入稿の設定
「メール入稿の入稿先メールアドレス」「メール入稿を受け付けるFromメールアドレス」を控えておいてください。
 ※フォームアンサーに設定して利用します。
 
フォームアンサーで投稿用のフォームを作成する
フォームアンサーへログインし、投稿用のフォームを新規作成します。
 
作成したら、該当フォームメニューの「基本情報を修正する」を開きます。
 「基本情報を修正する」メニュー内の「自動返信メール」タブから設定を行います。
 
- 「自動送信メールのfrom」にはVPS-NEOのメール入稿メニューで設定した
 「メール入稿を受け付けるFromメールアドレス」を設定します。
- 「自動送信メールタイトル」は配信されるメルマガの件名になります。
- 「自動送信メールの送信先」は「あなたとフォーム送信者」または「あなたのみ」のいずれかを選択してください。
- 「自動送信メール本文」の内容はメール入稿されません。
 「自動送信メールの送信先」に「フォーム送信者」が含まれている場合、
 「フォーム送信者」にはこのメールが自動送信されます。
- 「自動送信メールのあなたのメールアドレス」にはVPS-NEOのメール入稿メニューで設定した
 「メール入稿の入稿先メールアドレス」を設定します。
最後に、「あなたが受け取る自動送信メール本文」を任意で編集します。
 この「あなたが受け取る自動送信メール本文」の内容が、メール入稿され、VPS-NEOから配信されるメールの内容になります。
 フォーム送信されたデータを引用したい場合は、本文編集欄の下にある
 「あなたが受け取る自動送信メール本文」に 利用できる置換文字を利用してください。
 
最後に、このフォームにBasic認証をかけます。
 Basic認証を設定すると、このフォームにアクセスするために、IDとパスワードの入力が必要となります。
 誰でもメール入稿(フォーム送信)ができてしまうと困る場合などには、
 必ずBasic認証を設定してください。
 ※Basic認証機能は、フォームアンサーに、VPS-NEOのアカウントを登録したプレミア版である必要があります。
 
上記の設定が完了したら、フォームから送信を行った際に、
 「あなたが受け取る自動送信メール本文」の内容が、メール入稿され、
 VPS-NEOの該当メルマガに登録されている読者宛にメルマガとして配信されます。
入稿からメルマガの配信完了までは、Cron設定の設定内容により必要な時間が異なりますが、
 Cron設定を1分ほどにしておけば、2-3分で配信されます。
この機能を利用する際の注意(必ずお読みください)
フォームアンサーからVPS-NEOへメール入稿されるのは、
 「あなたが受け取る自動送信メール本文」だけではなく、
○「フォームアンサー管理画面から返信を行った場合の自動送信メール」
 ○「問い合わせ履歴(%%bookmarkurl%%)」または「レス用URL(%%resurl%%)」から送信された内容
も入稿、VPS-NEOで配信が行われます。
「あなたが受け取る自動送信メール本文」以外はメール入稿したくない、といった場合は
○「フォームアンサー管理画面から返信を行わない」
 ○「自動返信メール内に「問い合わせ履歴(%%bookmarkurl%%)」また、
 「レス用URL(%%resurl%%)」を記載しない(返信が可能な場所を公開しない)」
ように、ご注意ください。
 
 
