step mailについて

2012年7月11日

step mailとその利用方法を分かりやすく解説したページです。

step mail とは

eメールマーケティングと言われるようになって久しい今日この頃ですが、インターネット時代に万能かとも思われたその方法も問題点が多くあげられるようになりました。

例えば、メルマガはどなたも一度は受信したことがあると思います。

過去に購買実績のある商品に関して、新製品などが発表されたら定期的に配信されてくるタ イプの物です。

しかし、事業者によって、メルマガは事業者側の負担が多いとの声もあります。

購読者の数が多くなればなるほどメンテナンス等煩雑となり、対 応しきれないなどというものです。

確かに、メール配信停止処理をしたのにまだメールが来る・・・などという経験をしたことがある人もいるのではないでしょ うか?

せっかく集めたメールアドレスもメンテナンスが出来なければスパムとして判断される恐れもあります。

そのような事故リスクが少ない方法は無いので しょうか。

また、ほったらかし、という例もあります。

確かに商品のメールを受信する、という設定にしたのに全然来ない・・・喫茶店でコーヒーを注文したのに何も来ない寂しさに似た感情を持つのではないでしょうか?

もちろん、その喫茶店から足が遠のくのは言うまでもありませんね。

たとえばその時、コーヒーが すぐに来て、飲み終えたらまたすぐにおかわりを注いでくれる店員さんがいたら?

もちろん、常連になってもいいな、と思う事でしょう。

かゆいところに手が届き、しかもしつこくない。

eメールマーケティングにも普段の生活となんら変わりが無いテクニックが必要なわけです。

それがシステマチックにパッケージ化されているソフトウェアがあれば事業者側にとってそんな嬉しい事はないでしょう。

そんな要望を実現してくれる手段の一つがstep mailです。

step mailは簡単に説明すると、メールをある決まったスケジュールで配信する、というシンプルなものです。

しかし、その基本的なシンプルな機能にさまざまな機能を付加し、バリューを向上させたサービスがでてきましたそれがNEOです。

機能も使いやすく、わかりやすいのがいいといえます。

step mailの利用

最近は、step mailを受信するメディアとしてパソコンはもちろん、docomoなどの携帯電話が多くなってきています。

その中でもスマートフォンの躍進が著しいのは ご存じの事でしょう。

スマートフォンであれば、e-mailはもちろん、携帯電話でhtmlメールを受信することも可能になり、利用者の情報量は増加の一 途をたどっています。

htmlメールであれば、アピールしたい商品の画像イメージを送る事もでき、利用者の購買の決定に対して有効な情報となるでしょう。

文字情報だけではなく、画像情報もメールとして送信できるわけです。

画像情報は文章だけでは説明しきれない情報を一目瞭然に確認できるので、利用者にとっ てもメリットが多いのがhtmlメールです。

さて、そのようなメールを事業者が情報を送信したい数量のメールアドレスに配信するわけですから、自前では当然限界があります。

そこで活躍するのがstep mailです。

step mailを利用するとき、無料のソフトもありますが、かなり機能は限定されています。

例えば、広告は一行のみ、シナリオも一つ。というような機能です。

シ ナリオとはメール配信のルールの事で、例えば、1.最初のメール、2.2つ目のフォローメール3.3つ目の販促メールなど・・・事業者が考える宣伝、販 売、フォローまでの手順をstep mailの配信手順に反映させたものです。

1手順で事足りる事業者もいれば、商品や顧客層などに合わせて複数のシナリオを設定したいという事業者もいるで しょう。

また、その結果商品を購入したお客様と購入しなかったお客様と配信するメールの内容を変えたい、という場合もあるのではないでしょうか?

つまりは あるマーケティング手法に則ったビジネスを展開するためには単一のシナリオだけではなく、複数のシナリオを設定できる方が事業者独自のノウハウやメソッド に沿った展開が期待できるわけです。

簡単に例えると、ある洋服を購入したお店にもう一度行ったとします。

店員さんが「再度ご来店いただいてありがとうござ います。以前購入していただいたお洋服はいかがですか?」などと言ってくれると、嬉しいものです。

そして、「また来よう」と思うはずです。

いつ来ても初め てのお客のような対応されることと比較してどうでしょうか?

それと同じことがstep mailにも言えるわけです。

とすると、顧客層や商品を多岐にわたり扱っている事業者ほど、シナリオは一つではなく、複数の方が良いのではないかと思われ ます。

さて、それを実現するには、NEOのように、step mail 機能のアプリケーションをプロバイダ形式で提供している事業者(いわゆるASP)を選択するのがトレンドのようです。

VPS(Virtual private server)と呼ばれる仮想空間でセパレートされたシステムをあたかも自分のサーバにように貸し出してもらえるシステムです。

NEOはASP形式なので 機能が豊富、しかも自分でサーバを用意する必要もなく、仮想サーバなので価格も安いというメリットがあります。

step mailの効果

潜在顧客という営業用語があります。

購入していただいてはいないが興味はありそうだ、という、商品未購入のお客様です。

そのお客様は現在事業者が扱っている商品に興味があっても事業者を知りません。

そこで色々調査した結果、事業者に行きつくわけです。

そこまでは購買意欲に突き動かされたお客様の行動ですが、そこからは事業者の腕前と言えます。

要は待ち型営業→プッシュ型営業に変化するわけです。

そこでstep mailが効果を発揮します。

Welcome的なメールから商品のラインナップなどの紹介メール、そこでお客様からなんらかのレスポンスがあればそのお客 様は潜在顧客から見込み客へと変化します。

そこでstep mailのシナリオを分岐させ、商品の詳細の説明や価格の割引、商品のアフターケアなど付加価値サービスについての紹介メール、そこでお客様が購入を決定 すれば購入していただいたお客さまとなるわけです。

しかしその後が大切です。

Thank Youメール、類似商品メールと移行する事によってお客様の心証を良くすることにより、そのお客様はいわゆるリピーター、「常連さん」となって今後継続し て事業者の商品を購入し続けるわけです。

「常連さん」を維持し続けながら、潜在顧客に対して以上のロジックをリピートしたらどうでしょうか?

step mailのシナリオ機能を使いこなし、お客様に良い気持ちを与えるような営業活動を展開すれば、事業者のファンとなるお客様は右肩上がりとなるでしょう。

もちろん、ここに上げたロジックは一つの例であり、事業者により、また扱う商品や顧客層により、また事業者のマーケティングポリシーにより変化する事で しょう。

インターネット全盛の世の中ですが、一般的にHPを立ち上げるのは最低条件で、そこから営業的な活動になかなか結び付かないのが現状です。

HPの 製作だけで満足してしまうと、その後に展開するべきeメールマーケティングが減速してしまう可能性があります。

HPが活躍できる営業活動のその次の、深度 のある営業活動を担うのがstep mailなのです。

ぜひ、NEOを利用してメール配信を始め、マーケティングに活かしましょう。

最高水準のstep mail機能をはじめ、読者登録、読者管理に必要な機能がすべて揃っています。

おすすめのメール配信会社といえるでしょう。

 

NEOについてはコチラ

VPS-NEOについてはコチラ

 


LINEで送る
Pocket